
バスタイムが、よりリラックスでき、より楽しめる時間になるよう、工夫していきましょう。
シャワー関連
シャワーヘッド
選択ポイント
2022年11月のTBSサタプラで1位になったシャワーヘッドです。取り付けの容易さ、節水、洗浄力の高さ、手元で水量調整が可能、などが特徴です。
スカルプブラシ
入浴剤・温泉の素
入浴剤
入浴剤には、医薬部外品と化粧品の2種類があります。疲労回復や肩こりに効く温浴効果のある医薬部外品の入浴剤に限定してリサーチします。2022年12月時点で、楽天で人気のある入浴剤の一つはこれ。
猫に気に入られる入浴剤
ネコが好むとされている「またたび」と「キャットニップ」というハーブの香りをイメージした入浴剤だそうです。「ウチの猫には効果なかった…」みたいなコメントもありますが、一度試してみても面白そうです。猫好きへのプレゼントにもいいですね。.
温泉の素
硫黄成分が温泉気分を盛り上げてくれます。
入浴剤をエンジンにして走るアヒル
入浴剤をエンジンにして浴槽を探検する困り顔のアヒル。

ボディソープ、シャンプー関連
容器
お店で買ってくるボディーソープやシャンプー等の容器は、色やデザインが派手だったりするので、シックな落ち着いた容器に変え、一体感を出すとおしゃれになります。また、マグネット式で浴室の壁に直接貼り付けることで使いやすさもアップします。
防水スピーカー
楽天で人気のあるお風呂で聴けるスピーカー。小型でカラフルでかわいい色を選べます。お風呂以外にも、公園や車で聞いたり、用途が広がります。
バスピロー
頭、首、肩をふかふかにサポート。ハンガー不要で干すことができたり、洗濯ネットに入れて洗濯機で丸洗いできるので、衛生的ですね。
半身浴用バスチェア
浴槽が狭く足が伸ばせない場合等は、なかなか快適に長い時間を過ごせないので、バスチェアを使うことで、ゆっくりとした半身浴を楽しんでみませんか。バスチェアをお湯の中に入れるのは多少抵抗感がありますので、サビやカビがつかないようなバスチェアを選んで、衛生的に収納できるのもいいですね。
防水ケース
長時間お風呂に入りながら読書や動画を楽しめると最高ですね。携帯やタブレットを浴室に持ち込むためには、ジップロックか防水ケースに入れましょう。
折りたたみ台
タブレットやスマホが見やすい位置に来るように、マグネットなどで位置を変更することができます。大きさも十分にあるので、お水なども置いて、快適この上ないですね。使わない時は、折りたたんでおくこともできます。

追い焚き不要グッズ
お風呂で読書をしたり、動画を見る
工事中です