はじめに
今日は、地ビールの醸造所を訪ね、個性的で美味しいクラフトビールを楽しみたいと思います。訪問したのは、2024年に醸造を開始した「あだちビール」です。北千住駅前のクラフトボール専門店「びあマ」で、あだちビールと出会ったのがきっかけです。足立区のいくつかのお店では飲めるようですが、なかなか出会うことのできない希少ビールです。
アクセス

場所は、東京都足立区西新井本町3-10-21。北千住から 北01:北千住-本木新道-大師(東武バス)で15分、病院前まで行き、歩いて10分で到着です。または、日暮里舎人ライナー江北駅から徒歩約7分です。
周辺に観光地などもなく、普通の建物が醸造所になった感じです。青いのぼりが目印です。
醸造所訪問

中に入ると、ピルスナー、ペールエール、IPA、ヴァイツェン、ポーター(黒ビール)の5種類が並んでいます。醸造所をガラス越しに見ることがきますが、その場で、試飲することはできません。1本づつ購入し、持ち帰ります。瓶なので、結構重いですね。。。。新しいビールも企画中とのことで、今後も楽しみです。
自宅でクラフトビールを楽しむ
自宅でキンキンに冷やして、買ってきたビールを楽しみました。普段は缶ビールですが、ビンビールで飲むのも特別感がありいいですね。独特の風味で、自宅でじっくり楽しむことができました。